【モノの整理】50代から見直したい“持ちすぎない暮らし方”3つのコツ

若いころは「いつか使うかも」「あれば安心」と思っていたものが、今では「探すのが大変」「片付かない原因」になっていませんか?

50代を過ぎると、暮らしや心の優先順位が少しずつ変わっていきます。
「持っていることが安心」だった時代から、“持ちすぎないことが心地よい”時代へ。

今回は、整理収納アドバイザーとして、そして同じ50代として感じる“持ちすぎない暮らし”を叶える3つのコツをお伝えします。

目次

「今の自分に必要か?」を基準にする

「まだ使える」「高かった」——手放せない理由はいろいろありますよね。
でも、“今の自分に本当に必要か” という視点で見直してみると、意外と手放せるものが見えてきます。

たとえば…

  • 仕事で使っていたバッグ → 今はもう出番がない
  • 昔の趣味の道具 → 最近は使っていない
  • 若いころの服 → 似合う色や形が変わってきた

モノを持ち続けることより、
「今の自分に合うモノ」だけと過ごすことが、心地よい毎日につながります。

ストックは“使い切れる量”に

「安いときにまとめ買い」「念のためもう1本」——気づけば棚や収納がいっぱいになっていませんか?
特に日用品や調味料などのストックは、“足りない”より“余って困る” ことの方が多いものです。

今日からできるおすすめ習慣

「ワンイン・ワンアウト」ルール
1つ使い切ったら、次を1つだけ買う。

この小さな習慣が、ムダ買いを防ぎ、暮らしをすっきりと整えてくれます。

思い出のモノは“写真で残す”

思い出の品ほど手放しにくいですよね。
でも、“持ち続けること”と“覚えていること”は同じではありません。

おすすめの思い出の残し方

  • 子どもの作品や手紙を写真に撮ってアルバムアプリへ
  • 旅先で買った雑貨を写真に残してフォトブックにまとめる
  • お気に入りの服を着た写真を保存して思い出として残す

「形」ではなく「想い」で残す ことで、スペースも心も軽くなります。

モノを減らすことは、自分を大切にすること

モノを整理することは、自分と向き合うこと。
「何を大切にしたいか」「どう生きていきたいか」——その答えは、片付けることで明確になっていきます。

モノを減らすことは、不便になることではなく、
本当に必要なものに囲まれて暮らす自由を手に入れること。

少ないモノで暮らすと、やりたいこと・会いたい人・過ごしたい時間がよりクリアに見えてきます。

まとめ

モノを減らすことは、“軽やかに生きる”第一歩。
どんなに忙しくても、少しずつ「今の自分に合うモノ」に整えていけば大丈夫です。
今日から一つずつ手に取って、モノを見直してみませんか?

akiko

いかがでしたか?
今の暮らしに合った”ちょうどいい量”を見つけて、
快適に暮らしましょう。

なかなかひとりでは進められない方へ

50代人生後半からの毎日に、さらなる輝きを! ”いま”と”みらい”を見据えた「モノ・心・情報」の整理で 暮らしと人生を整える整理収納アドバイザー

無料相談

「もっと詳しく知りたい」「どのサービスを選べばいいのか迷っている」「とりあえず悩みを聞いてもらいたい」
そんな時は、まずは無料相談にお越しください。お客さまの今のお悩みや、これから叶えたい暮らしについて
丁寧にヒアリングさせていただき、最適なサービスをご提案いたします。

無料相談はこちらから

片付け1Dayレッスン

この1Dayレッスンシリーズは、50代からの暮らしと人生を整えたい方のためのオンラインレッスンです。ただ「手放す」ことが目的ではなく、これからの人生をもっと前向きに、心地よく生きるためのヒントが詰まった講座になっています。

まずはお気軽に学ぶ!片付け1Dayレッスン

片付け&思考整理6ヶ月プログラム

そうは言っても「なかなかひとりでは進められない。誰かに伴奏してほしい〜」という方には、寄り添いながらご自分のペースで進めていくことができる片付けプログラムをご用意しています。

片付け&思考整理6ヶ月プログラムはこちら

整理収納アドバイザー2級認定講座

「片付けたいけれど、どこから手をつけていいかわからない」
そんなお悩みに応える、1日で取得できるオンラインで学べる人気の資格講座です。

オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座

LINE公式で最新情報をお届けしています

サービス一覧

私のサービスでは、「モノ」「心」「情報」の3つの整理を通して、
これからの人生を見つめ直すお手伝いをしています。
モノを片付けるだけではなく、思考や感情、そして未来に必要な情報までを整えることで、
お客さま自身の価値観や願いに気づき、「自分らしい暮らし方・生き方」を再発見していきます。

まだまだ続く人生の後半を、より軽やかに、豊かに歩んでいくために
「いま」の暮らしと、これからの「みらい」を整えるためのサポートをご用意しています。

💌 LINE公式で最新情報をお届けしています
日々の片づけヒントや講座のご案内をお受け取りになりたい方は、
ぜひこちらからご登録ください。

LINE公式登録はこちら

よかったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次